新築・リフォーム│house plus+│福岡県久留米市

新築・リフォーム│house plus+│福岡県久留米市

  • HOME
  • インフォメーション
    • ブログ
インフォメーション│会社概要・アクセス・お問い合わせ

ブログ

HOME > インフォメーション > ブログ

ブログ

ペアガラス窓より二重窓の方が防音効果がある?!

2017/03/01

こんにちは!あなたの暮らしに幸せをプラス!
久留米で無垢材をふんだんに使って家づくりをしている
house plus+ 代表の田中崇浩です。


幹線道路付近にお住まいのお客様からのお困りごとの一つ、騒音!
窓を替えたらいいの?という問い合わせがあります。
確かに外からの音が中へ入ってくる原因は、
窓からの進入が大半です。

もちろん、
地面や床、配管などからの音もありますが、
今日は、窓からの対策を考えたいと思います。

とは言っても、
単に窓の材質を替えたり、
窓を厚くしただけでは効果が薄いんです。

なぜ?

防音を考えるうえで、
dB(デジベル)という単位が重要になってくるんですが、

この防音するためには、
dBを下げる努力をしないといけないんです。

ではこの単位を使って
身近な音の大きさについて以下に示したいと思います。

・飛行機のエンジン   120dB
・電車が通るガード下  100dB
・ピアノの音       80dB
・普通の会話       50~60dB
・深夜の部屋の中     30dB

このことから
dBが低いほど、音が小さいことが分かります

余談ですが、
国も騒音の基準値を示しています。

環境庁によると
「生活環境を保全し、
人の健康の保護に資する上で維持されることが望ましい基準」

ということで、

昼間  55dB以下
夜間  45dB以下

このdB以上だと騒音とみなしますよといった感じです。

もしもマンションなどで隣の人との騒音問題が出たら、
この指標が使われたりします。

さて、
防音についての対策ですが

外からのうるさい音を軽減するには、

ペアガラス より 二重窓 の方が効果があるという
実験結果が出ています。

二重窓というのは
リフォームする場合であれば、
内窓を付けるということです。

ペアガラスでも外の音の2/3ぐらいの音になりますが、

二重窓であれば、外の半分の音になる

つまり、

外でピアノ(80dB)を鳴らしていたら
内窓を付けたら
普通の会話以下(40dB)ぐらいになるということです。

今住んでいる環境に合わせて窓を選ぶことをお勧めします。

house plus+は本物の自然素材で
理想の住まいを実現する久留米の地域密着工務店です。 

お気軽に資料請求してください。

一覧に戻る
House plus+ 光栄建設
house plus+
福岡県久留米市御井町1736-1
tel:0942-27-6202 fax:0942-27-6203

ご相談・お見積もりは無料です。
定期的に相談会も開いていますので、
お気軽にご連絡ください。
メールでのお問い合わせ
このページ先頭へ

Copyright © 福岡県久留米市 新築、リフォーム、耐震なら house plus+

表示:モバイル|パソコン