〒839-0851 福岡県久留米市御井町1736-1
0942-27-6202
お問い合わせ
ブログ

🐶 犬と暮らす家に“中古リノベ”が選ばれる理由

2025/08/30

こんにちは!あなたの暮らしに幸せをプラス!
久留米で無垢材をふんだんに使って新築からリノベーションまで

手がけていますhouse plus+ 代表の田中崇浩です。

今日は、コレ
犬と暮らす家に“中古リノベ”が選ばれる理由について解説したいと思います!

 

「犬と一緒に快適に暮らせる家が欲しい!」
そう思ったとき、まず頭に浮かぶのは “新築で建てる” かもしれません。

でも実は、今中古住宅をリノベーションして“犬と共生できる家”にする人が増えています。
なぜ、中古リノベが選ばれているのでしょうか?


1. コストを抑えて「犬仕様」にお金を回せる

新築だと土地+建物で予算が膨らみ、犬専用スペースやドッグランに回す費用が残らないケースが多いです。
中古リノベなら、本体価格を抑えて浮いた分で「犬のための工夫」に投資できます。

  • 滑りにくい床材

  • 消臭効果のある壁材

  • 玄関に足洗い場

  • 庭をドッグランに改造

👉 「人」と「犬」、両方が快適に暮らせる家に近づけます。


2. 立地の選択肢が広がる

犬を飼う人にとって「散歩コース」や「自然環境」はとても大事。
新築だと立地が限られがちですが、中古住宅なら 公園の近くや自然豊かなエリアでも手が届きやすい のです。

  • 川沿いでお散歩コースに困らない

  • 車で動物病院やトリマーに通いやすい

  • 騒音が少なく犬がリラックスできる

👉 「犬中心のライフスタイル」を叶える立地選びが可能です。


3. 間取りを自由にカスタマイズできる

中古リノベの最大の魅力は「間取りを変えられる」こと。

  • リビングを広くして犬が走れる空間に

  • 階段下を犬の寝床に

  • 玄関から庭まで一直線の動線を作り、散歩帰りがスムーズに

👉 すでにある家を「犬仕様」に作り替える楽しさがあります。


4. “愛犬のために工夫した家”という満足感

「この家は、犬のために作ったんだ」という気持ちは、

暮らすほどに誇らしく、愛犬への思い出にも残ります。

  • 家族が集まるリビングに犬スペース

  • 犬が安心できる居場所を確保

  • 老犬になっても暮らしやすいバリアフリー仕様

👉 犬も人も年を重ねながら快適に暮らせる家。それが中古リノベの魅力です。


まとめ

新築=立派で高価な家。
中古リノベ=工夫とアイデアで「自分と犬にちょうどいい家」。

犬と暮らす家に必要なのは「最新」ではなく、**「犬と家族の幸せを形にできる自由度」**なのです。

「犬と一緒に快適に暮らせる家が欲しい!」
そう思ったとき、まず頭に浮かぶのは “新築で建てる” かもしれません。

でも実は、今中古住宅をリノベーションして“犬と共生できる家”にする人が増えています。
なぜ、中古リノベが選ばれているのでしょうか?

 

house plus+は本物の自然素材で

理想の住まいを実現する地域密着工務店です。

お気軽に資料請求してください。