〒839-0851 福岡県久留米市御井町1736-1
0942-27-6202
お問い合わせ
ブログ

「まだ10月なのに暑い!」──ハウスプラスの家が涼しいワケ

2025/10/11

こんにちは!あなたの暮らしに幸せをプラス!
久留米で無垢材をふんだんに使って新築からリノベーションまで

手がけていますhouse plus+ 代表の田中崇浩です。

 

10月なのに、まだクーラーつけてます
そんな声を毎日のように聞きますね。

今年の福岡は特に暑く、朝倉の山もモミジが色づく前にちょっと枯れ気味
どうやら、秋が短くなって夏が長くなっているようです。

でも、そんな中でも──
「ハウスプラスの家は、エアコンが弱でも涼しいんです!」
と、お客様からうれしいお声をたくさんいただいています!!

涼しさのヒミツは「断熱+遮熱」

実は、光栄建設ではもうずっと前から
断熱+遮熱という二刀流の家づくりをしています。

「断熱」は、家の中の冷たい空気や暖かい空気を逃がさない壁
「遮熱」は、太陽の熱を家の外で跳ね返す盾

たとえるなら──

家の中は魔法瓶、屋根の外には銀の傘

この2つを組み合わせると、
中の冷気を閉じ込めつつ、外からの熱も入らない。
まさに「外からも中からも守る家」になるんです。

☀️ 屋根の上はフライパンのように熱い!

真夏の屋根の表面温度は、なんと**6070℃**にもなります。
まるでフライパンの上。

その熱が屋根裏を通して、じわじわ部屋の中に伝わるんです。
でも──遮熱シートがあれば違います。

太陽の熱(赤外線)を8090%も反射してくれるので、
屋根裏の温度が510℃も下がる実験データがあります。
米国エネルギー省・日本建築学会など複数研究より)

「断熱」と「遮熱」はどう違うの?

役割

働き方

効果を感じる季節

断熱

熱の通り道をふさぐ(伝導・対流を防ぐ)

冬の暖房効率UP、夏の冷房キープ

遮熱

太陽の照り返しを反射する(輻射熱を防ぐ)

夏の屋根・壁の温度上昇を防ぐ

つまり、
断熱は「熱を通さない壁」、
遮熱は「そもそも熱を入れない鏡」。

この2つが組み合わさると──
**“
夏は涼しく、冬はあたたかい”**が両立します。

そして大事なのが「通気層」

遮熱シートが反射した熱は、外に逃げ場が必要です。
そこで私たちは「通気層」という空気の通り道を設けています。

軒先から空気が入り、棟(むね)から抜けていく。
風が通り抜けることで、熱も湿気もスッと逃げていきます。

つまり、

「断熱+遮熱+通気」=熱をためない家

効果の裏付け(専門家の研究より)

建築研究機関のデータでは──
屋根裏に遮熱シートを入れた住宅は、

  • 屋根裏温度が平均510℃低下
  • 室内の冷房費が510%削減

とされています。
つまり、「暑さのピークを抑える」効果が実証されているのです。

光栄建設では、現場での温度測定でも同様の結果が出ています。

まとめ:これからの家づくりは「守る」から「逃がす」へ

昔の家は「暑さを我慢する家」でした。
でも、これからの時代は違います。

家の中に熱を入れない、そしてたまった熱を逃がす家。

それが、私たち光栄建設が昔から大切にしてきた
断熱+遮熱+通気の三位一体の家づくりです。

気候が年々厳しくなる今、
この考え方はますます大事になっていくでしょう。

ちょっと気になる方へ

「うちの屋根にもできる?」
「古い家でも遮熱できる?」
そんな質問も大歓迎です。

house plus+は本物の自然素材で

理想の住まいを実現する地域密着工務店です。

お気軽に資料請求してください。